サファイアは青色というイメージが強いのですが、実は様々な色相があり、ファンシーカラーサファイアと呼ばれています。

石.jp

ファンシーカラーサファイア

ファンシーカラーサファイア
(FANCY COLOR SAPPHIRE)

サファイアは青色というイメージが強いのですが、実は様々な色相があり、ファンシーカラーサファイアと呼ばれています。

サファイア
写真はブルーサファイア
鉱物名 コランダム 和名 鋼玉石
化学組成 Al2O3 誕生石 9月
結晶系 六方晶系 硬度 9
比重 4.00 宝石言葉 誠実、慈愛
屈折率 1.762-1.770 語源 ラテン語で青を意味するサフェイロスより
一般処理 加熱 多彩(基本的には赤以外)

価格例

ファンシーカラーサファイアのルース価格を見る・探す

サファイアとは?

サファイアといえば青い石と思っておられる方が多いとは思いますが、実はサファイアには様々な色相があり、その中でも赤いものだけをルビーといいます。

サファイアは鉱物名としてはコランダムという鉱物に属します。ルビーとサファイアは、 鉱物学的にいうと兄弟であるといえます。その化学組成は, Al2O3、 酸化アルミニウム、いわゆる陽極酸化被膜(アルマイト)です。聞きなれない言葉ですが、身の回りのいたるところに存在します。 ようするに、アルミです。そして、アルマイトを溶かして冷やすだけでコランダムの結晶となります。

不純物が非常に少ない純粋なコランダムは無色透明で、しかも高い屈折率により強い輝きを示しますが(無色サファイア)、 宝石用途として用いられることは殆どありません。
しかし、わずか1%程度の微量のクロムを不純物として合むことにより、ルビーになるのです。この微量な不純物の量が微妙で、 これが0.1%となるとピンクになり、ルピーには届かずピンクサファイアと鑑別されます。 それが多過ぎて5%以上になると灰色のエメリーと呼ばれる灰色の工業用の研磨用途の鉱物になり、価値はなきに等しくなります。
コランダムは科学的に純粋であれば、本来、無色の鉱物ですが、ある種の元素が不純物として、微量に取り込まれることで、様々な美しい色が現われる結果、豊富なカラー・バラエティが見られるのです。

サファイアのカラーバリエーション

ブルーサファイア BLUE SAPPHIRE ブルーサファイア 青色
レッドサファイア RED SAPPHIRE 赤色?
ピンクサファイア PINK SAPPHIRE ピンクサファイア ピンク色
パパラチアサファイア PADPARADSCHA SAPPHIRE パパラチアサファイア ピンク〜オレンジ色
バイオレットサファイア VIOLET SAPPHIRE バイレットサファイア 紫色
イエローサファイア YELLOW SAPPHIRE イエローサファイア 黄色
グリーンサファイア GREEN SAPPHIRE グリーンサファイア 緑色
オレンジサファイア ORANGE SAPPHIRE オレンジサファイア オレンジ色
ホワイトサファイア WHITE SAPPHIRE ホワイトサファイア 無色
ブラックサファイア BLACK SAPPHIRE ブラックサファイア 黒色

ブルーサファイア BLUE SAPPHIRE

別項ブルーサファイアを参照


レッドサファイア RED SAPPHIRE

NO IMAGE

巷で一時期レッドサファイアという鑑別結果がでたために、非常に話題になっているのですが、厳密に言うと、レッドサファイアという石は存在しません。というのも日本国内では、ある程度の指標を設けた鑑別機関の団体(宝石鑑別団体評議会(AGL))というものがあり、その中ではレッドサファイアという表記は行っていません。もしもレッドサファイアという鑑別結果が出たなら、AGLに加盟していない鑑別機関が行った鑑別であるといえます。しかもこの色はルビーか?という議論がなされた上で苦肉の策としてレッドサファイアの表記にしたか、本来絶対駄目な行為ですが、いわゆるコマーシャルネーム(販売する際のプロモーションとしてつけるキャッチーな名前)として誰かが、AGLに加盟していない鑑別機関に依頼したか何かなのでしょう。実際にレッドサファイアと鑑別された石を見た事がありますが(写真を撮っておけばよかった)、やっぱり、赤というよりもオレンジ?見たいな石でした。

しかしながら、AGLにおいても厳密にルビーとは、この色相からこの色相であるという定義がされているわけではなく、各鑑別機関ごとにマンセルの色体系の表をもとにピンクから赤から紫の色分けがされています。鑑別機関内においても、見る人間によってこれはルビーではなくピンクサファイアであるとか、バイオレットであるとかの鑑別をするわけです。AGLに加盟しているある鑑別機関によると、鑑別機関ないでも意見が割れる事があるそうです。どうしても色名がはっきりしない場合は、色名なしで、天然サファイアとなるそうです。サファイアの場合、その色名をとって○○○サファイアというような名前が鑑別書に入りますので、名前によって価値が変わり、利益が変わる販売者には死活問題です。早急に、AGL内においても色相の指標を作って欲しいものです。まあ、そんなこんなで、レッドサファイアという表記は、やっぱり変ですし、AGLも認めてないので、レッドサファイア=ルビーということでよいとは思うのですが...。


ピンクサファイア PINK SAPPHIRE

ピンクサファイア

ピンクサファイアはファンシーカラーのパステルピンクから、ルビーに近いレディッシュピンクの彩りに広がっている宝石です。しかしルビーは赤色のみの濃淡を表現する宝石で、ピンクサファイアは赤紫色の濃淡を表現する為、両者の色相は明確に区別されています。とはいえルビーとのボーダーラインとなる色調は、その見掛けから判断することが難しい程、ルビーとピンクサファイアの彩りは似ています。ルビーとピンクサファイアでは、価格が全く違う為、タイでルビーと思って買ってきた宝石が、日本で鑑別機関に出したら、ピンクサファイアと鑑別されると非常に悲しくなってしまいます。これは、言い過ぎではなく、タイでは紫外線が強いため、ミャンマー産ルビーは紫外線に反応して更に赤く輝くので、タイで見たときと、日本で見たときの色合いは、変わってしまうのです。でもまあ、もともとピンクっぽいルビーであったことには変わりませんが・・・。

ピンクサファイア価格例
ピンクサファイアのルース価格を見る・探す


パパラチアサファイア PADPARADSCHA SAPPHIRE

別項パパラチアサファイアを参照


バイオレットサファイア VIOLET SAPPHIRE

バイオレットサファイア

青みの濃いものは、ブルーサファイアとして鑑別されますが、紫系の色味を呈しているサファイアは、バイオレットサファイアとよばれます。2005年のイヤーストーンにもなっていますが、アメシストのような紫から、タンザナイトのような紫まで様々です。紫色をしている宝石の中では、最も高い部類に入ります。

バイオレットサファイア価格例
バイオレットサファイアのルース価格を見る・探す


イエローサファイア YELLOW SAPPHIRE

イエローサファイア

日本人にはあまり売れないとされ馴染みが薄いイエローの石ですが、トルマリンには無い美しいモザイクと多色や照り、サファイア独特の奥行きある輝きがとても綺麗です。最も色の乗ったイエローのサファイアは、「ゴールデンサファイア」等と呼ばれる事もあり、イエローサファイアのトップカラーでスリランカ産を指します。ゴールデンは、ビビッドイエローにオレンジみを感じる色合いで、産出は稀です。白いプラチナと抜群の相性ですのでダイヤをあしらった加工がおすすめです。

イエローサファイア価格例
イエローサファイアのルース価格を見る・探す


グリーンサファイア GREEN SAPPHIRE

グリーンサファイア

エメラルド、ツァボライト、トルマリンのような綺麗な色合いを呈したハイクオリティーなグリーンサファイアは、稀で、ほとんどお目にかかる機会はありません。しかも他のグリーンの石と比べると、暗いイメージを与えがちです。ミントグリーンやライムグリーンの綺麗なサファイアを見つけたら注目です。

グリーンサファイア価格例
グリーンサファイアのルース価格を見る・探す


オレンジサファイア ORANGE SAPPHIRE

オレンジサファイア

サファイアの中に見られるファンシーカラータイプの中でも人気の高いオレンジサファイア・・・サバンナに沈むサンセットの色に喩えてサンセットサファイア、インペリアルトパーズのような色合いからインペリアルサファイアというネーミングでもプロモーションされている宝石です。

オレンジサファイアの色相は大変に幅広く、イエローサファイアに近いイエローオレンジでは、ゴールデンサファイアと呼ばれる稀少カラーの宝石も見つけることができます。レディッシュな彩りを持っているものはサンセットカラーと呼ばれて、大変に赤味の強いオレンジを彩る宝石となります。
限りなく赤色に近い宝石はルビーを勘違いするほどの発色を見せてくれます。しかし、ルビーのレッドカラーはクロム成分による発色で、サファイアの赤色とは異なります。

オレンジサファイア価格例
オレンジサファイアのルース価格を見る・探す


ホワイトサファイア WHITE SAPPHIRE

ホワイトサファイア

コランダムは科学的に純粋であれば、本来、無色の鉱物ですが、ある種の元素が不純物として、微量に取り込まれることで、様々な美しい色が現われる結果、豊富なカラー・バラエティが見られます。様は、このホワイトサファイアこそ、本来の純粋なコランダムの姿なのです。

ホワイトサファイア価格例
ホワイトサファイアのルース価格を見る・探す


ブラックサファイア BLACK SAPPHIRE

ブラックサファイア

宝石には、かなりの品種がありますが、意外と黒色の宝石は多くありません。て、『ブラックオニキス、ブラックダイヤモンド、ダイオプサイトと、このブラックサファイアぐらいです。

ブラックサファイアは美しい光沢、艶のある漆黒の彩り、カラスの羽根を思わせる黒色が特徴の宝石です。ダイオプサイトはカット石にすることがなく、ブラックダイヤモンドはほとんどのものが、着色で大粒のものがなく、ブラックオニキスはコランダム宝石ほどの光沢がない為、大粒でカット石でつやのある漆黒の彩りは、まさにブラックサファイアだけとなっています
この黒色は純粋な黒ではなく、限りなく黒色に近い青色で、その為に艶のある黒色を表現します。通常の光では肉眼で黒色にしか見えないのですが、大変に強力なライト(ハロゲン等)に照らされると、結晶が透明感を持っていることと、実際はブラックサファイアが青色の色調であることが分かります。鑑別上は結晶が持っている『青色』を評価する為、この宝石は『天然サファイア』または『天然ブルーサファイア』となります。

ブラックサファイア価格例
ブラックサファイアのルース価格を見る・探す



スポンサーリンク



スポンサーリンク

宝石.jpトップ | 宝石別解説 | 当サイトについて | Site Map | ©2004-2015 SND All Rights Reserved.